スターバックスパンプキンスパイスラテとは
スターバックスパンプキンスパイスラテとはスターバックスの秋の人気メニューです!
エスプレッソとミルクとパンプキンスパイスフレーバーソースを加えたラテで、ホイップクリームとナツメグがトッピングされています。
おうちで手軽に、出来るならちょっとお安く飲みたい!と思っていたらカルディにそれっぽくなりそうなもの発見!
なんだかとてもそれらしきものが作れそうなものをカルディで見つけたので、早速購入!
まずは普通に作ってみる
しかし普通に作ってみるだけではスターバックスのパンプキンスパイスラテとは似ても似つかぬ代物に…
そしてなにより、袋に書いてある通りに作るとスパイス(多分シナモン)が効きすぎていて胃薬や漢方薬のようで私には飲みきれませんでした。多分、パンプキンスパイスラテのパウダーは書いてある規定量の半分で十分風味がつくと思われます。
ホットミルクで作ってみる
ベースをホットミルクにして、パンプキンスパイスラテパウダーを半分の量にしてみました。お湯で作るよりかは格段に美味しいです!ただ飲みやすさを優先してパンプキンスパイスラテパウダーを少なくしたので、色がホットミルクにスパイス振りかけたってくらいの感じになってあまり美味しそうに見えません。そしてスターバックスのパンプキンスパイスラテには程遠い…
ホットのカフェラテに入れてみる
先ほどのホットミルクで作ったパンプキンスパイスラテにインスタントのコーヒーの粉を入れてみました。スターバックスのパンプキンスパイスラテとは違いますが、美味しいパンプキンスパイスラテが出来ました!おうちで普段自分が飲む分には十分なものだと思います。
最初から比べると、スターバックスのパンプキンスパイスラテに結構近づいてきました。でも型落ち感、下位互換感が半端なくてスタバのパンプキンスパイスラテの味を知っているお客様にはお出しできないといった感じです。
具体的にいうと、コクが足りない感じです。本家の方が甘みもコーヒーももっとコクがある感じなんですよ!スタバのパンプキンスパイスラテの公式ページではエスプレッソがベースのラテだと書いてあります。なので普通のコーヒーでは少し薄いのでコクが足りないのかな~とは思いますが、家にある材料だけで作りたい!甘みは何かコクのあるものを使おうか…と考えていたところ転機が訪れました!
キャラメルミルクに入れてみる
パンプディングを作るために鍋でキャラメルをつくったんですよ。キャラメル作った後の鍋にこびりついたキャラメルを掃除するために牛乳を入れて温めて、キャラメルミルクを作ったのですが…キャラメルが少なくてキャラメルミルクとしてはあまり美味しくないものになってしまいました。
何とか美味しく飲めないかと思っていたところ、カルディのパンプキンスイスラテが目に留まり…このキャラメルミルクベースでパンプキンスパイスラテ作ってみたらどうだろう?と思いつきました!
すると、なんということでしょう!かなりお店っぽい味になりました!
ついに完成!家にあるものでカルディのパンプキンスパイスラテのパウダーを使って、スタバのパンプキンスパイスラテを再現するレシピ
めったに作らないキャラメルを作ったことによる偶然の産物ですが、キャラメルミルクがポイントだったようです!材料と分量と手順を備忘録を兼ねてここに書いておきます!150ml分の作り方です!
パンプキンスパイスラテのレシピ(150ml分)
〇材料
・キャラメルソース…ティースプーン3杯くらい(お好みで)
・牛乳…150ml
・カルディのパンプキンスパイスラテ…ティースプーン軽く一杯
・粉末のコーヒー…1.5g
事前準備
・キャラメルソースを作っておく(冷蔵で1ヵ月位もつので多めに作っておくと便利です)
〇キャラメルの作り方
②鍋の砂糖の泡が小さくなり、色が濃いあめ色(お好みの色加減で)になったら火を止める
③火から下ろしお湯を入れ、(中身が跳ねるので)素早くふたをして鍋をゆすって全体を混ぜ合わせます
このキャラメルを作るのが一番の難関ではないでしょうか。でも一度多目に作ってしまえばこちらのものです。何とかここを乗り切りましょう!
〇パンプキンスパイスラテ作り方手順
2.カルディのパンプキンスパイスラテのパウダーとインスタントコーヒーの粉を入れる
キャラメルソースさえあれば作り方は簡単です!材料すべてを鍋に入れて混ぜ合わせて温めるだけです!もはや手順を1と2に分ける必要があるかわからないくらいですが、私はいつも先に牛乳とキャラメルを鍋に入れて溶かしてから粉類(パンプキンスパイスラテのパウダーとコーヒーの粉)を入れて作ってます。
再現レシピのパンプキンスパイスラテと本物のスタバのパンプキンスパイスラテを飲み比べて
本家と比べると、やっぱりまだコクと深みが足りないですね~💦
考えられる改善案としては…
・コーヒーをエスプレッソにする
・ホイップクリームをトッピングする
・ナツメグをシナモンより多くする
👆これをするともっと本物に近づくとは思うのですが、コスパ重視のわたくしとしましては常に家にあるもので再現したいので今回ご紹介したレシピがイイトコかな~と思っております
しかもカルディのパンプキンスパイスラテのパウダーも通常の使い方と比べるとかなり使う量が少なくて済むので何回もパンプキンスパイスラテを楽しめます!
皆様もぜひ参考にしていただいて、快適なパンプキンスパイスラテライフをお過ごしください🎃
コメント